プリザーブドフラワーとドライフラワーについて
- 
プリザーブドフラワーとは? 
- 
「プリザーブド」とは英語のpreservedのことで、「保存された」という意味があります。生花の一番美しい時期に色素を抜き取り、特殊な加工を施したプリザーブドフラワーは、枯れず水やりの必要もなく数年間長期保存可能なお花です。 
- 
ドライフラワーとは? 
- 
フレッシュな草花や果実を乾燥させ、装飾などに使うものをドライフラワーといいます。寿命の短い生花もより長い時間楽しむことができますが、寿命はプリザーブドフラワーより短く3ヶ月から半年ほどと言われており、また管理している環境によって寿命が異なります。 
- 
プリザーブドフラワーとドライフラワーのお手入れはどのようにするのですか? 
- 
水やりの必要はございません。もしほこりが気になるようでしたら、直接触らずにドライヤーの弱冷風を少し離れたところからあてて、ホコリを取り除いてあげてください。 
- 
プリザーブドフラワーとドライフラワーの管理方法は? 
- 
高温多湿、直射日光やスポットライトなどの強い光が当たる場所は避けて埃をこまめに取り除いて頂くことでより長く綺麗な状態を楽しんで頂けます。 
- 
オーダーメイドで作っていただくことは可能ですか? 
- 
当店では、セレクトオーダーでの制作を承っております。器、スタイル、カラーなどいくつかご用意しており、その中からお好みのものをお選びいただけます。ご希望に応じて、オリジナルのアレンジメントをお楽しみいただけるシステムですので、ぜひお気軽にご利用ください。 
- 
商品はラッピングしていただけますか? 
- 
商品はすべてラッピングをした状態で店頭にご用意しておりますので、ご購入後すぐプレゼントしていただけます。 
- 
ショッパー(紙袋)を付けることはできますか? 
- 
ご購入いただきました商品に無料でお付けしております。 
押し花について
- 
押し花とは? 
- 
自然の花や葉等を新鮮な状態のうちに押して、平面状に乾燥させた素材を押し花(おしばな)と呼びます。 
- 
加工できないものはありますか? 
- 
プリザーブドフラワーやパールなど厚みのある装飾品は加工できません。 
- 
お花が少し傷んでいますが注文できますか? 
- 
お花を軽く振って数枚の花びらが散る程度でしたら、使用可能な花びらを加工させていただきます。ブーケ(お花)をお送りいただく際に、必ずご確認ください。 
- 
複数のブーケ(お花)をミックスして一つの額を作ることは可能ですか? 
- 
はい、可能です。 
- 
遠方からの注文でも可能ですか? 
- 
はい、宅急便を使用しますので全国からご注文可能です。 
- 
ブーケ(お花)はどのようにして送ればいいですか? 
- 
すでにブーケ(お花)がお手元にある場合は、お持ちの段ボールにブーケ(お花)を入れて着払いにてお送りください。 
- 
完成したお花を2カ所に送っていただくことは可能ですか? 
- 
はい、可能です。 
- 
ブーケ(お花)はクール便で送った方が良いですか? 
- 
夏季(気温 30 度以上が目安)のみクール便にてお送りください。 
- 
包装紙、リボン、メッセージカードはお店の方で用意してくれますか? 
- 
当店でのご用意はございませんのでご了承ください。 
- 
設置や保管はどうしたら良いですか? 
- 
直射日光のあたる場所や高温多湿となる場所は退色の原因になりますのでお避けください。 
- 
加工後、色の変化はありますか? 
- 
お花は鮮度や種類、色素の関係で加工後に色が濃くなったり(特に赤系・紫系)、又は薄くなる場合がございます。また、お花の種類によっては色素の関係で変色する場合がございます。 
 他にも黄色、オレンジ、グリーン系の花・葉は、時間の経過とともに色が抜ける傾向があり、場合によっては花自身の耐久性によって、色の抜けるものもあります。
- 
花びらにキズや痛みがあります。 
- 
加工後はキズや傷みが目立つ傾向があり、生花時との差異が著しい場合は一部代わりのお花を使用させて頂きます。(特にユーチャリス、ユリ等のお花) 
- 
お花を預けた後、お花は返却してもらえますか? 
- 
お花はお預かり後、新鮮なうちにすぐ加工作業に入るため返却は出来かねます。また、加工後のお花につきましても良い所を厳選して使用するため返却は出来ませんのでご了承ください。いくつかお花をお手元にとっておく場合は花束から抜いてお渡しください。 
- 
商品はラッピングしていただけますか? 
- 
ラッピング可能です。有料とはなりますが、ご希望の場合はお伝えください。 
